●日 時:平成27年10月3日(土) 10:30〜17:45(2部構成)
●会 場:多摩市 永山公民館5階 ベルブホール(多摩市永山5-1)
●主 催:NPO多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
●後 援:多摩市
●参加費:500円(懇親会参加費は別途3,500円)
●定 員:180名(事前申し込みされた方を優先します。)
●申込み締切:平成27年9月30日(水)
●チラシデータ:ダウンロード(PDF-240KB)
◆会場案内図
より大きな地図で 永山公民館 を表示
***** プログラム ******************
【第1部:特別展示】(10:30〜13:00)無料
〜協力・支援団体による特別展示及び連携企画〜
協力団体(順不同):外断熱推進会議、多摩循環型エネルギー協会、
多摩マンション管理士会、レガシー研究会、多摩ニュータウン学会、
多摩プロバスクラブ
*展示、企画内容の詳細はこちらのPDFをご覧ください。
【第2部:シンポジウム】(14:30〜17:45)
テーマ「成熟した多摩ニュータウンのこれからの住まいと暮らし方」
○基調講演:大月敏雄氏(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授)
〜ニュータウンにながく住むこと〜
○問題提起:戸辺文博(たま・まちせん 理事長)
◆セッションU:自由討論会(16:30〜17:45)
大月氏とゲスト及び会場を含めて幅広い討論を行います。
○ゲスト
荒又美陽氏(恵泉女学園大学歴史文化学科准教授、多摩ニュータウン学会筆頭理事)
松本真澄氏(首都大学東京都市環境学部助教、多摩市住宅マスタープラン改定懇談会副座長)
高森郁哉氏(多摩循環型エネルギー協会理事、地域情報サイト「たまプレ!」元編集長)
【第3部:懇親会】(18:30〜20:30)
於:多摩永山教育情報センター(永山公民館より徒歩5分)
**********************************
|