
 トップ
 設立趣意書
 組織概要
 入会案内
 プロジェクト
  困助工房
住まいとまちの
  お困りお助け
プロジェクト
  安気な住まい
諏訪・永山
  まぜこぜ
プロジェクト
子どもの
  暮らしと環境
を考える
  永山ハウス
 木曜サロン
  次回の予定
  過去の記録
 多摩NT研究
  持続可能な
”団地再生”
に向けて
  人口問題
  住宅供給
  2007年問題
  永山団地
  団地マップ
 市民企画講座
(H23年度)
(H24年度)
(H25年度)
 シンポジウム
(H18年10月)
 まちせんBook
  ニュータウン
の未来(PDF)
 
  ニュータウン
再生(kindle)
 リンク
 連絡先
|
■まちせん『木曜サロン』について |
NPO多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議(たま・まちせん)では、奇数月の第3木曜日に研究会を開いています。これを「木曜サロン」と名付けて、続けています。
木曜サロンは、多摩ニュータウンのまちづくりの過去と現在、未来、また、まちづくりに関するタイムリーな話題、その他会員からの話題提供など、何でもありの楽しいサロンにしたいと考えています。
covid-19の影響で木曜サロンはしばらくお休みしていましたが、オンラインサロンを開催することにしました。
会員以外の方でも参加可能です。どうぞ、ご参加ください。
|
■次回『木曜サロン』のご案内 |
■日時: |
2025年5月22日(木) 19時~21時
|
■場所: |
オンラインサロン またはパルテノン多摩4階クリエイティブラボ
|
■話者: |
村上亜希枝さん(団地再生支援協会,団地女子会)
|
■テーマ: |
「団地に住みたい人を、増やしたい!」
多摩ニュータウンの不動産会社で団地を紹介する仕事をしているうちに、団地の魅力に取りつかれてしまい、たくさんの人に団地のいいところを紹介して団地ファンを増やしたいと思うようになりました。
現在は、団地再生支援協会の「団地女子会」で、女子の視点から団地やコミュニティ再生の支援活動などに加え、団地専門のWebサイト運営、リノベ団地の販売など、主に昭和期に建てられた団地の活性化をめざして活動しています。
40代女性の、そんな団地漬けの日々をリアルにお話しします。
|
■参加費: |
会場参加の場合500円(まちせん会員は無料) オンライン参加は無料 ※懇親会実費1000円
|
オンライン参加御希望の方には折り返し、会議室のリンクをお知らせします。下記のフォームにてお知らせください。
|
■参加予約フォーム |
氏名とメールアドレスは必ずご記入願います。なお、団体で参加の場合は自由意見欄に各同行者の氏名をご記入願います。
|
************* 木曜サロン申込み・問い合わせ先 *************
多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議 事務局長 松原まで
TEL : 042-373-6822 (アブル計画事務所)
|
|
 
コーポラティブ住宅
まちせんBook 

ニュータウン再生
NEW!
|